着物を借りる(レンタル)
石田節子着物レンタルの特徴
- 着付けスタイリストが一式をコーディネート
- 成人式、卒業式、入学式、七五三、結婚式、パーティ、観劇など、ご利用になる様々なシーンに合わせてスタイリスト石田節子が一式をコーディネートしてお見せいたします。
また、その方にお似合いになるように、帯、小物回りを変えることもいたしております。
- 一点物を中心に取り揃え
- 「レンタルだからとりあえず」ではなく「レンタルだからこそ良い物を」と考えております。
当店では本物の職人の手仕事によるお着物をご用意しております。
- 豊富な着物や帯からセレクト可能
- お客様のご要望にマッチする着物が店頭にない際でも、状況に応じて近隣の提携問屋にてお探ししてレンタルすることもできます。
- 充実のオプション
-
- ご希望によりプロのカメラマンによる写真撮影、フォトブックの作成も可能です。
- 出張着付けもお承りいたします。
お着物撮影サービス
当教室をそのままスタジオとする、
お着物撮影サービスも始めました!
着付けも撮影も移動なく⾏え、安全な環境で、最⾼のお写真を短時間で撮影できます。
詳しくはこちら
種類と料金
振袖 |
88,000円~ |
男性の着物 |
55,000円~ |
訪問着 |
55,000円~ |
七五三 |
33,000円~ |
留袖 |
55,000円~ |
女袴(着物とセットで) |
33,000円~ |
紬 |
55,000円~ |
|
|
※記載料金は2泊3日のレンタル料となります(通常は2泊3日でのレンタルとなります)
※記載料金は税込です
※着物は一点物が中心のため、入れ替わります
レンタル商品一覧
振袖
-
振袖015
濃いピンク、グリーン、紫のぼかしに毬と四季花
198,000円
-
振袖014
ブルーの濃淡に波と四季花
198,000円
-
振袖013
グリーン おしどりと梅
165,000円
-
振袖012
赤に四季花と疋田柄
198,000円
-
振袖011
ブルーに更紗柄
165,000円
-
振袖010
黄色 紅型
132,000円
-
振袖009
黒地 唐花雪輪
198,000円
-
振袖008
朱赤 牡丹と流水に四季花
198,000円
-
振袖007
水色 松竹梅
165,000円
-
振袖006
赤地 雲取りに四季花
165,000円
-
振袖005
空色 剣菊と笹
165,000円
-
振袖004
白地 牡丹と七宝
165,000円
-
振袖003
紺地 琳派 菊と梅
165,000円
-
振袖002
黒地 梅と牡丹
88,000円
-
振袖001
白地 桜と松に四季花
165,000円
訪問着
-
訪問着027
アンティーク うすいベージュに藤の花 刺繍あり
88,000円
-
訪問着026
アンティーク ブルーに松葉絞り 笹の葉の刺繍
88,000円
-
訪問着025
アンティーク 金通し 御所車の地紋に紐の刺繍
88,000円
-
訪問着024
金通しにオレンジ 道長風模様
55,000円
-
訪問着023
うすいピンクに金で吹き散らし 銀刺繍入り
55,000円
-
訪問着022
ピンクと紫の縦ぼかし
55,000円
-
訪問着021
薄い紫に正倉院文様
88,000円
-
訪問着020
黒 雲取り菱に四季花
132,000円
-
訪問着019
錆朱 斜め取り正倉院模様
88,000円
-
訪問着018
黒とグレー 稲妻柄
88,000円
-
訪問着017
白藍色に花
88,000円
-
訪問着016
白地 扇面
110,000円
-
訪問着015
若芽色 茶屋辻
110,000円
-
訪問着014
正倉院文様。金や黒の手描き友禅。
132,000円
-
訪問着013
黒とエンジピンク大市松
88,000円
-
訪問着012
白地 半月文様
132,000円
-
訪問着011
濃茶 松川菱に四季花
110,000円
-
訪問着010
白地 松川菱に四季花
110,000円
-
訪問着009
紫 辻が花
110,000円
-
訪問着008
紫 御所時
132,000円
-
訪問着007
うす紫 唐花斜め
132,000円
-
訪問着006
水色 唐花柄
88,000円
-
訪問着005
黄色 切金柄
110,000円
-
訪問着004
クリーム地 ぼかし正倉院模様
110,000円
-
訪問着003
黒地 七宝
88,000円
-
訪問着002
ピンク地 花丸紋
110,000円
-
訪問着001
水色 藤とすみれ
88,000円
留袖
-
留袖009
グレー 松、藤、菊の描かれた加賀友禅
55,000円
-
留袖008
波頭
110,000円
-
留袖007
鶴と光琳松
110,000円
-
留袖006
色紙流水四季花
55,000円
-
留袖005
金彩菊菱文様
88,000円
-
留袖004
総刺繍 茶屋辻
110,000円
-
留袖003
金彩唐草
88,000円
-
留袖002
加賀友禅風 丸窓
55,000円
-
留袖001
刺繍友禅 茶屋辻
55,000円
七五三
-
七五三705
七歳祝い着 緑 絞り友禅四花
110,000円
-
七五三704
七歳祝い着 朱 四季花丸
110,000円
-
七五三703
七歳祝い着 水色 熨斗目絞り
110,000円
-
七五三702
七歳祝い着 桃色 絞り梅桜
110,000円
-
七五三701
七歳祝い着 深緑 手鞠花
110,000円
-
七五三505
五歳祝い着 友禅松竹梅
55,000円
-
七五三504
五歳祝い着 黒 兜
33,000円
-
七五三503
五歳祝い着 青緑 鷹
33,000円
-
七五三502
五歳祝い着 茶 ぼかし
88,000円
-
七五三501
五歳祝い着 黒 絞り金彩
88,000円
-
七五三106
被布セット 桃白 本友禅
88,000円
-
七五三105
被布セット 黄桃 絞り梅桜
55,000円
-
七五三104
被布セット 赤桃 桜爛漫
33,000円
-
七五三103
被布セット 黒白 刺繍梅牡丹花丸
33,000円
-
七五三102
被布セット 緑 本友禅ぼかし花丸
88,000円
-
七五三101
被布セット 赤白 花丸
55,000円
ご利用の流れ
- 1. ご予約
- お電話にて来店のご予約を承ります。 その際に、ご要望をお聞かせください。
- 2. ご来店
- お店にて写真を見ながら一緒にお選びいただきます。
- 3. 試着
- 服の上からご試着いただきます。
何枚でもご試着できますので安心です。
- 4. ご成約
- お渡し方法、ご返却方法、着付けの有無等お決めいただきます。
通常は、ご利用になる前日にご来店いただきお渡しとなります。
着付け場所への配送(別途送料)やご利用日当日に当店での着付け(別途)なども対応できます。
またお支払もこの際にお願いいたします。
お支払方法
ご成約時に現金またはクレジットカードにてお願いいたしております。